カテゴリー別アーカイブ: イベント

2018年度 甲斐大学予備校開校式  4/12

本日、開校式を行いました。

校長先生からの話を聴く皆さんの背中からは

強い決意と熱い思いが伝わってきました。

 

皆さんは何千メートルもある山に登ろうとしている。

ガイドなしでは登山できない。

教えてくれる先生たちとの出会いを大切に、

自分自身を成長させてゆこう!

解くことの手段やテクニックは結果としてついてくるもの。

純粋に学ぶということを楽しもう。

その先に学問の美しさが見えてくる。

そうしたら、自ずと道は拓けるのだ。

強い気持ちを持って頑張っていこう!!

 

という校長先生の言葉に耳を傾けるみなさん、

イイ表情してました。

今日のその胸にある想いを忘れずに

10か月間、共に闘っていきましょう!!

 

みなさんにエールを送るスペシャルゲストの映像は

↓↓↓コチラに↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=gvSxT29n6P8

 

 

あ。

あらためまして。

ワタクシは、みなさんのお世話をさせていただく

数江 と申します。

本日、自己紹介を少しさせていただきましたが

こんな感じです!!

(笑)

 

いえね。

甲斐ゼミナールの方で教えている

小学生の生徒にですね、

「せんせー、くまににてるー」と言われ

どんなくまか聞いたところ・・・

(くまもん、とか りらっくま、とか)

「川とかでおさかなつかまえてるくまー」と。

それ、熊だね!!

ガチの『熊』だね!!

(笑)

 

とまぁ、そんな感じで。

ガツガツとみなさんを叱咤激励していきます!

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

合格祝賀会。   3/26

昨日、甲斐ヨビの卒業式である

合格祝賀会を行いました。

アパート探しだったり、もう引っ越しだったり

新生活の準備が忙しくて

来られないって人も半数・・・でしたが。

みんな、本当にイイ笑顔してました♪

宿澤先生のマジックもあり

伸太郎さんの歌もあり

ホントにお祝いムード一色の会になりました。

 

最後に、小澤先生が言ったこと・・・

みんな、ちゃんと実行に移した?

恥ずかしがらずにちゃんとすること!

お家の人たちに、

しっかりとお礼を言う。

自分の言葉できちんとお礼を言って、

そして旅立ってくださいね。

 

ココが本当の意味でのスタートです。

元気よく、胸はって、大きく羽ばたいてください!!

がんばれーーーーーーーー!!

 

↓↓↓編集してみました↓↓↓

https://www.instagram.com/kaiyobi_kazue/

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

spring♪   3/13

卒業生が遊びに来てくれました♪

ステキなコンサートの招待券を持って。

山梨大学医学部交響楽団の

スプリングコンサートが

3月24日(土)に

コラニー文化ホールで行われるそうです♪

大ホールでやるんだーーーー!

すごい規模ですね!!

甲斐ヨビの卒業生も在籍しています。

お時間ある方はぜひ♪

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

いざ、出陣!!    1/10

本日、入試壮行会を行いました!

まずは、校長先生からのお話。

とにかく「自分を信じる」こと!

という校長先生のお話を

みんなしっかりと聞いていました。

その後、進路担当の小林先生から

気合いの入るお話があり、

「ここで最後に突き抜ける力を手にしよう!」

ってことで全員起立し・・・

がんばるぞ!おう!!!!!の声とともに

拳を高く突きあげました。

みんなイイ表情!

ものすごく大きな声で、おう!!言えてたね。

頼もしく見えました。

 

その後、

担任やスタッフ一同からの寄せ書き

合格祈願の五角鉛筆

先輩たちからのお菓子やカイロ

祈りを込めて折った鶴

などなどを渡して、

頑張ってこいよ!!と送り出しました。

 

 

いよいよ、センター試験。

緊張はマックスに達し、

不安もたくさんあるかと思います。

 

でも。

間違いなく、あなたたちは強くなった。

春の穏やかな陽射しを浴びながら

新しい環境で再スタートした頃は、

慣れるので精一杯だったことでしょう。

暑い中も毎日ココに通い、

がむしゃらに勉強しまっくた夏。

秋風が吹く頃に芽生え始めた焦りや不安と闘い、

冬本番、今勝負の時をむかえたわけで。

こんなに頑張ってきたんだから、大丈夫。

 

一番近くで見てきた私たちが言うんだから、

嘘じゃない。

去年とは比べ物にならないぐらいに

大きく、強く、逞しく、成長してる。

校長先生が言ってたように

もっと自分を信じてあげよう。

 

気負わず、焦らず、いつものように。

でも絶対に絶対に最後まで諦めちゃだめ。

ひたすらに目の前の問題に取り組むだけ。

いろいろ考えない。

もし、パニックになりそうになったら・・・

予備校の教室を思い出して

目を閉じて深呼吸。

空転した時に止まる勇気と、

分からない時にとばす勇気。

これは心にとめておいて。

 

あーーーーーーーーーー。

あと2日もあるのに・・・

〆みたいなこと書いちまった(笑)

 

ん?

あと2日もあるじゃん!

ってことは、やっぱりアレ言っとかないと・・・

 

鼻血出るまで勉強しろ!!

 

(笑)

 

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

元日特訓!!    1/1

謹賀新年。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

いや!

もう、今年はよろしくお世話しません!

あと3か月でなんとしてもおさらばだ!!

勝負の年!!

がんばりましょう!!

 

そして、本日の甲斐ヨビ。

朝から元日特訓実施中です。

みんなもちろん真剣で、

イイ緊張感に包まれています。

 

さぁ!!

いよいよです。

気合い入れて、あと12日頑張りましょう!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

パンパカパーーーン♪  12/8

先日の英語コンテストの表彰式を行いました。

満点は・・・・・・・・・・・・・・・

10人!!!

大変よくがんばりました♪

クリスマスカラーの包み紙の

”豪華”賞品を進呈いたしました。

ある意味、豪華っすよ!

だって、自分じゃ絶対買わない物だもの(笑)

え?

中身が気になる??

 

 

 

駄菓子詰め合わせセットでーす♪

平均点は、89.9。

小さなミスが命取りになります。

今日返却されたテスト、

しっかりと見直ししておいてくださいね!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

面談スタート。   10/4

今日から担任との二者面談が始まりました。

数学は分野別に苦手をつぶしていこう!

と、具体的な学習指示を出している宮崎先生。

 

お説教されている浅川先生。

 

ん?

(笑)

浅川先生が面談されてる、

みたいな写真になっちゃいました(笑)

 

 

後期が始まって1か月・・・

勉強の調子はどう?

今困っていることは何?

何か悩んでいることはない?

などなど・・・

いろんなお話を聞きます。

そして、ここからの勉強計画を

再構築するための面談です。

 

いざ、センターの出願をし

さぁいよいよ本格的に受験シーズン到来だ!

となると・・・

心がざわついてきて

胸がギューっと苦しくなるかもしれません。

そんな苦しみも

ぜーーーーーんぶ吐きだしてくださいね。

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

金木犀。   9/29

この季節、

どこからともなく

金木犀の香りがしてきますよね。

私、この香りがとっても好きで・・・

あーーーー

涼しい季節がくるな♪と

わくわくしてしまいます。

 

花言葉、調べてみました。

 

花名・花言葉の由来

花名の由来

属名の学名「Osmanthus(オスマンサス)」は、

 

英語では「Fragrant olive(香りのよいオリーブ)」や

「Fragrant orange-colored olive(香りのよいオレンジ色のオリーブ)」と

呼ばれます。

花言葉の由来

キンモクセイの花言葉の「謙虚」は、

その甘くすばらしい香りに反して、

控えめな小さい花をつけることにちなみます。

また、「気高い人」の花言葉は、

雨が降るとその芳香を惜しむことなく、

潔く花を散らせることに由来するといわれます。

 

ふむふむ。なるほど。

 

ではココで質問です。

「謙虚」を英単語にすると?

mで始まる単語です。

「気高い人」は?英語で何と?

 

月曜日のHR、スコアカードの感想欄に

正解を書いてくれた人には粗品プレゼント!!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

明日はHR。   8/3

明日は全員集合HRです!!

9時から3?1にて。

お忘れなく!!!

 

さてさて。

人様が書いた物を

勝手にコピペするのは

いかがなものか。。。

と言いながら。

深沢先生が以前に書いたコレ。

とっても好きなんですよ。

うーーーん。

好き、は違うな。

ものすごくイイんですよ!!

ぜひ、今年の甲斐ヨビっこにも

読んでほしいなってことで。

コピーしちゃいました。

じっくり読んでみてください。

(数江)

 

 

 

 

 

 

深沢です!

私、小6からビリヤードが趣味なんですが、

大学時代は、卓球とかボーリングとかもできるビリヤード場

(複合娯楽施設)だけではなく、

もう、それこそビリヤード台しか置いていない、

本格的なビリヤード店でも働いていました。

 

そういうお店には、ビリヤードのプロとか、元プロとか、

(経済的にも厳しい世界なので、やめる人も多い。)

お客さんとしてくるわけです。

そういう人の相手をしながら、

店員も技術を身につけていくんですが、

あるプロが、教えてくれた話。

 

昔、よく通っていたビリヤード店の店員が

まったくの素人だったのに、

1年間センターショットだけをひたすら練習して、

初めて出た試合で優勝し、

その後、プロになった・・・。

 

センターショットとは、的玉を台の真ん中に置き、

ポケット(穴)と的玉の一直線上に、手玉(白い球)を置き、

まっすぐ撞くショットのこと。

 

これって、ある程度やったことある人だと、

7、8割は入るんです。

それで、「ちょっと角度をつけてみよう」とか

「ジャンプさせてみよう」とか、ほかのことに目が行く。

 

実際、試合では、まっすぐな角度だけのパターンはむしろ皆無で、

だいたいは角度を考えながら、ショットすることになる。

だから、センターショットだけの練習で優勝する、なんてことは

まず考えられない。

 

では、どういうことか。

実は、センターショットって

ただまっすぐ撞くだけじゃないんです。

的玉がポケットに入るという結果は同じだけれども、

撞いた時の強さや、

インパクト(球を撞いた時の腕の振りの速さ)、

撞点の上下によって、

手玉がその後、どこに止まるかが変わってくる。

だから、センターショットだけで優勝した人は、

毎日毎日同じことしかしていないように見えて、

実は、日々

「どのくらいの強さで、どのくらいの速さで

手玉を撞けば、手玉は

どこにとまるのか」を

体に染み込ませていった。

 

これって、勉強にも言えますよね。

ある程度、できるようになると、

基礎ばかりじゃつまらなくなって、

または、基礎はもう必要ない気がしてしまって、

本番で出る問題がてっとり早く解けるように、

応用に目が行く。

 

昔は、受験情報も少なく、

参考書や問題集の種類も

今ほど多くはなく、

だから、皆が良いという1冊を

何度も繰り返し、解く。

7、8割じゃなくて、100%出来るようになるまで

くり返す。

そうすることで、各科目に対して

自分の中に軸ができる。

軸ができれば、新しい知識に出会っても

その軸に関連付けていけばいいので、

効率がいい。

 

逆に、軸がしっかりしていないと、

基礎も応用もごちゃごちゃになって、

つながりのない無数の点のようになってしまい、

そのすべてを個別にマスターしなければならないので、

時間もかかり、効率が悪い。

 

まわり道のように見えても、

「この1冊だけは、どこを訊かれても

絶対に(100%!!!)答えられる!」

そういう1冊を各科目、作っていってください。

 

応援しています。             (深沢)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/