月別アーカイブ: 2021年5月

『ゆかい◯爽快◎気ままなコラム』② 5/31

甲斐ヨビ 数学科講師 松井先生の

『ゆかい◯爽快◎気ままなコラム』②

〜リフレッシュ&ストレス発散〜

受験生のみなさんは、言葉にできないストレスを感じていませんか?

プレッシャーや不安そして焦りが、

いつしかストレスとして蓄積しているかもしれませんね。

それが集中力のダウンに繋がっているかもしれません。

そこで、私が実践している

リフレッシュ&ストレス発散方法をご紹介致します。


● ● とにかく歩く、動く● ●


時間があれば歩いて移動しています。

その為には時間の調整(早寝早起き等)が必須です。

仕事柄、移動が伴うため、

例えば目的地のひとつ前の駅で降りて歩いています。

また、エスカレーターやエレベーターの利用は極力避けて

徒歩や階段を使っています。

50歳を過ぎて足腰のトレーニングでもありますが…。



日光を浴びて歩くと、

気分の切りかえのスイッチが入ったみたいにスッキリしますよ。

また、電車に乗っていたり、

車で移動していたときには

発見出来なかった景色やお店に出会ったりして、

何か得したみたいで楽しくなりますよ。



受験生は座っている姿勢が多く、

運動不足になりがちです。

授業や自習に集中するためにも、

オンとオフのメリハリが大切です。

勉強にどうも集中できない時は外に出て深呼吸したり、

ちょっと歩いてみたり、

カラダを動かしてスイッチを入れかえてリフレッシュしましょう。


さぁ、集中力して頑張りましょう!



◎松井伸容先生のご紹介◎

代表的な著書『早慶SFC上智の数学(開拓社)、

薬学部の数学(開拓社)、医学部入試数学(エール出版社)』など。

甲斐大学予備校には2021年4月から出講。

現在、高卒生コース『スタンダード数学IA』『スタンダード数学III』を担当。

今週末は共通テスト摸試。 5/28

【進研共通テスト模試】

*5月29日(土)

理科(2科目) 11:50-14:00

理科(1科目) 13:00-14:00

数学①     14:10-15:20

数学②     15:30-16:30

*5月30日(日)

英語       9:30-10:50

リスニング   11:00-11:30

国語      11:40-13:00

地歴公民    13:40-14:40

地歴公民    14:50-15:50

遅刻厳禁です。

土曜日は11:30から、日曜日は9:00から

入室できます。

自分の科目の開始時間に間に合うよう登校してください。

進研の摸試では、生徒番号を受験番号として使います。

学生証で自分の番号を再度確認しておいてください。

月曜日に自己採点を提出してください。

マークシートに自己採点シートが付いています。

そちらに記入してください。

(数江)

moshi. 5/26

5月に入って摸試が2つ終わりました。

HRでも話したように、

素点に一喜一憂しすぎないことが大切です。

「去年よりさがってる・・・」

「本番より20点も上がった!!」

うん。

問題違うしね。

ただ素点を並べてみたところで

あんまり意味はない。

いやぁ??

そんなこと言われたって人間だもの。

気持ちは上がり下がりしますよね。

どうしたって、悪いことを

考えがちです。

そんな時は!!!

考える暇を自分に与えないことが一番!!

模試の解き直し、しっかりやりましょう。

出来なかったところ、

きちんと解決しておきましょう。

個別指導の時間もぜひ活用してください。

      

社会科の小林先生から

摸試直しについてアドバイスもらいました!

①マーク形式の摸試の時。

自分が自信もって答えた選択肢はいいとして、

あやふやながらにカンで答えた選択肢について

きちんと根拠を明らかにするように確認しておくこと。

良かった~カンで答えたけどあってたわ~

で終わらせないこと!が大切。

あやふやをつぶそう!!

②摸試のファイリング。

模試問題や解答はしっかり保管しておこう。

そして、11月・12月になった時に

もう一度解けるようにしておこう。

整理整頓!大切です!

     

あ。

数江に言われたくないか(笑)

HRで言ったように片付けできない人間です。

(笑)

ちなみに小林先生も

ランドセル忘れて学校行っちゃうような人です。

(笑)

          

日中は気温もぐっと上がる日々が続いています。

つい、マスクを外したくなるかもしれません…

が!

自分のため、周りの人のため。

マスクを正しく着用して

これまで以上に手洗い・消毒も徹底していきましょう!

        

(数江)

  

松井先生の『ゆかい◯爽快◎気ままなコラム』① 5/24

甲斐ヨビ 数学科講師

松井先生の

『ゆかい◯爽快◎気ままなコラム』①

〜数学の勉強方法を見直すことも大切〜

ちょっと早い梅雨の時期になってきました。

いきなりですが、受験勉強は順調ですか?

『はい!』と即答できる人ばかりじゃないですよね。

『やることはやっているけど、

本当に数学のチカラがついているのか分からない…』

というヒトもいますよね。

では、どんな取り組み方をしていますか?

●とりあえずたくさん問題を解いている

●公式や解法パターンを覚える


いずれも決して間違いではありません。

でも、なかなか結果が出なかったり、

定着している実感がなかったら

勉強方法を変えてみるのもいいと思います。

例えば、自分で問題を解いているとき


①『解答解説はすぐにみない』


まずはできるだけ答えをみないで

ギリギリまで考える癖をつけるといいと思います。

すぐに答えをみると身につかなくなります。

問題に果敢に取り組みましょう。

今持っている自分の知識と解法スキルをフル活用して

解法の方針をたてて解いてみましょう。


②『思考しない数学なんてありません』


「解法の方針がたてられなかった…」

「わからなかった…」

「全くできなかった…」


それでいいのです。

その考えて取り組んだという思考過程が重要です。

わからなかったら、その分野や関連するところに戻ってみましょう。

ただ単なる復習ではなく、

ターゲットを絞ったこのフィードバック学習が大切です。


「よっしゃ、できたー」


というひとも、さらに別解がないか、

またレベルアップした問題に取り組もうという

ステップアップを意識した取り組みが大切です。


何となく問題が解けるから、

自分に自信を持って問題が解けるようにしていきましょう。

今のうちに自分の弱点を明確化して、

弱点克服のために基礎を大切に繰り返し学習しましょう。


みなさんの努力は必ず報われます。


みんな応援していますよ。


頑張りましょう!



◎松井伸容先生のご紹介◎

静岡県出身。現在は大学教員、予備校講師、映像授業講師、学習参考書著述家。甲斐大学予備校には2021年4月から出講中。

    

今週末は摸試!! 5/21

【全統記述模試】

*5月22日(土)

11:50-14:00 理科2科目

13:00-14:00 理科1科目

14:20-      数学

      (科目数によって終了時間異なります)

*5月23日(日)

 9:30-11:10 英語

11:20-13:00 国語

13:40-14:40 地歴公民1科目

13:40-15:50 地歴公民2科目

試験開始の30分前開館です。

それより前には開きません。

よろしくお願いします。

自己採点は24日のHRで回収します。

   

疲れも出るかと思います。

そこに来て、模試!!

そして、来週もHRで小テスト!

そしてそして、来週の授業の予習!

。。。 ぅわーーーーーーーーーーーーーー!!

と、ならないこと(笑)

一つずつ、丁寧にやっていきましょ。

ゼロか百か、ではなく

少しずつでもできている自分をほめてあげる。

そして、次に進む。

受験勉強はその繰り返し。

積み重ねが大切。

なげない、あきらめない、下向かない。

来週も元気よくいきまっしょー!!

    

(数江)

じゃんじゃん来てます。 5/20

最近、みんなどんどん質問に来ています。

素晴らしい!

ちょっとでも疑問があったらすぐにつぶそう!

アクリル板にも慣れてきました(笑)

最初はうっかりプリント差し出して

アクリル板に、ばんっ!とぶつかることありましたが(笑)

           

前期ももうすぐ半分終了。

すこしでもモヤッとしたら即解決しよ!

がんばろう!!

    

(数江)

昨日の。。。答え。  5/19

難問クイズ!

ということで昨日書いた問題の答えです。

正解は・・・「腰」

左の漢字をひらがなにして、

一本消すと右辺の字になる。

星(ほし)→端(はし)

柿(かき)→傘(かさ)

足(あし)→飯(めし)

西(にし)→腰(こし)

ということでしたーーー!

(数江)

難問クイズ。 5/18

甲斐ゼミナールの方で

私が担当している小学生のクラスで

流行っているんです・・・難問クイズ。

いつの時代にもありましたよね。

甲斐ヨビっこのみなさんも覚えがあるのでは・・・。

たとえば!

Q □に入る文字は何でしょう?

柿=傘

星=端

足=飯

西=□

みなさん、答えわかります?

ちなみに小5男子、即答でした。

私、ぜんっぜん答えが思い浮かびませんでした。

そんな私に、その小5男子が・・・

「これコドモの方ができるかも。

大人って頭かたいじゃん?」と(^-^;)

やわらかい頭、

柔軟なものの見方。

大切ですよね・・・

わかっちゃいるけど、なかなか。

答えは明日のブログで!

(笑)

(数江)

自信が君を創っていく。 5/17

毎週HRでのテスト。

みんな真剣に取り組んでくれていますか?

英語 古語 漢字 終わった後…

やりっぱなしになっていませんか?

何か第一歩を踏み出すための勇気には

「自信」が必要なんだと思います。

その自信を持つためには「経験」が必要。

最初のとっかかりは小さなチャレンジ。

小さなことから始めてみるのって

意外と大切なのかもって思います。

その小さなチャレンジが小さな成功体験となり、

小さな自信となるのです。

大きなことを成し遂げるためには、

小さな一歩を積み重ねていかなければ。

だから、、、

「や??、べつに?? 小テストできなくってもよくなーい?

受験に直接つながるのかな???」 なーんて斜に構えずに。

まずは、HRテストで満点をとる!

っていうチャレンジ始めてみませんか?

頑張って取り組んで満点とれたら、

そりゃやっぱり嬉しいはず!

それが自分の中で自信につながるはず!

それを入試までにどんどん積み重ねていこう♪

来週、満点目指して勉強してきてね!!

(数江)

人は石垣 人は城。 5/14

話はさかのぼること…先週金曜日。

「これ知ってる?これがほしいんだけど…」と松井先生。

山梨に行っていると言ったら、

これが書かれている物をお土産にと頼まれた、と。

竹田節の歌詞が書かれている写真を見せてくれました。

で。

探してみたものの、なかなか見つからないと。

      

よーし!

さがすぞう!

と、意気込んだ数江でしたが・・・。

マジで無い。

「風林火山」モノはたくさんあるのですが。

で。

Twitterの甲斐ヨビアカウントで聞いてみちゃいました。

そしたら、たくさんの方が情報をお寄せくださいまして。

本当にありがとうございました。

いやぁ~、すごいなぁ~、SNSの力!!

で!!

武田神社でお守りを買うと入れていただける袋に!

書いてありますよ、との情報が!!!

本日、無事に松井先生にお渡しすることができました。

情報をお寄せいただいたみなさんに感謝です!!

              

(数江)