月別アーカイブ: 2016年7月

軸。        7/31

人様が書いた物を

勝手にコピペするのは

いかがなものか。。。

と言いながら。

深沢先生が以前に書いたコレ。

とっても好きなんですよ。

うーーーん。

好き、は違うな。

ものすごくイイんですよ!!

ぜひ、今年の甲斐ヨビっこにも

読んでほしいなってことで。

コピーしちゃいました。

じっくり読んでみてください。

(数江)

 

 

 

 

 

 

深沢です!

私、小6からビリヤードが趣味なんですが、

大学時代は、卓球とかボーリングとかもできるビリヤード場

(複合娯楽施設)だけではなく、

もう、それこそビリヤード台しか置いていない、

本格的なビリヤード店でも働いていました。

 

そういうお店には、ビリヤードのプロとか、元プロとか、

(経済的にも厳しい世界なので、やめる人も多い。)

お客さんとしてくるわけです。

そういう人の相手をしながら、

店員も技術を身につけていくんですが、

あるプロが、教えてくれた話。

 

昔、よく通っていたビリヤード店の店員が

まったくの素人だったのに、

1年間センターショットだけをひたすら練習して、

初めて出た試合で優勝し、

その後、プロになった・・・。

 

センターショットとは、的玉を台の真ん中に置き、

ポケット(穴)と的玉の一直線上に、手玉(白い球)を置き、

まっすぐ撞くショットのこと。

 

これって、ある程度やったことある人だと、

7、8割は入るんです。

それで、「ちょっと角度をつけてみよう」とか

「ジャンプさせてみよう」とか、ほかのことに目が行く。

 

実際、試合では、まっすぐな角度だけのパターンはむしろ皆無で、

だいたいは角度を考えながら、ショットすることになる。

だから、センターショットだけの練習で優勝する、なんてことは

まず考えられない。

 

では、どういうことか。

実は、センターショットって

ただまっすぐ撞くだけじゃないんです。

的玉がポケットに入るという結果は同じだけれども、

撞いた時の強さや、

インパクト(球を撞いた時の腕の振りの速さ)、

撞点の上下によって、

手玉がその後、どこに止まるかが変わってくる。

だから、センターショットだけで優勝した人は、

毎日毎日同じことしかしていないように見えて、

実は、日々

「どのくらいの強さで、どのくらいの速さで

手玉を撞けば、手玉は

どこにとまるのか」を

体に染み込ませていった。

 

これって、勉強にも言えますよね。

ある程度、できるようになると、

基礎ばかりじゃつまらなくなって、

または、基礎はもう必要ない気がしてしまって、

本番で出る問題がてっとり早く解けるように、

応用に目が行く。

 

昔は、受験情報も少なく、

参考書や問題集の種類も

今ほど多くはなく、

だから、皆が良いという1冊を

何度も繰り返し、解く。

7、8割じゃなくて、100%出来るようになるまで

くり返す。

そうすることで、各科目に対して

自分の中に軸ができる。

軸ができれば、新しい知識に出会っても

その軸に関連付けていけばいいので、

効率がいい。

 

逆に、軸がしっかりしていないと、

基礎も応用もごちゃごちゃになって、

つながりのない無数の点のようになってしまい、

そのすべてを個別にマスターしなければならないので、

時間もかかり、効率が悪い。

 

まわり道のように見えても、

「この1冊だけは、どこを訊かれても

絶対に(100%!!!)答えられる!」

そういう1冊を各科目、作っていってください。

 

応援しています。             (深沢)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

 

おかえりなさいませ。         7/30

そんな季節ですね。

大学生の方々はそろそろ

な つ や す み

今日も卒業生のコが何人か

顔を見せに来てくれました♪

 

ばたばたしてて・・・

写真撮らなかっちゃった・・・

残念。

 

みんな大人になっていきますねぇ。

それぞれの道でがんばっている様子を聞くのは

本当に嬉しいことです。

ありがとう♪

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

お知らせいろいろ。               7/29

?テキスト配布情報。

・トップレベル物理(力学・熱力学)

・ハイレベル物理(光波)

上記講座のテキスト配布中です。

受け取りをお願いします。

 

?国語課題弐ノ巻。

・・・↑中国語に見える(笑)

大川先生から、補充問題第2弾が届きました。

夏期講習、センター現代文・古文を受講していた方

一部ずつお持ちください。

1階自習室前にて配布中。

現代文・古文、それぞれ4回分ずつあります。

ご利用は計画的に。

「よ???し、今週国語がんばるぞ!」

なーんて、一気に解いちゃって

8月は全然国語触れなかった(汗)

なーんてやり方よりは?

週に1回分(現代文は2題、古文は1題)を

しっかり解いてきちんと復習する。

こんな感じで進めていくのがよいのでは。

 

?山手自習室

快適な予備校生専用自習室ですが、

いま一度使用方法について。

開館時間は、10:00?22:00。

日曜・祝日は休館日とさせてください。

 

以上です。

よろしくお願いします。

 

今日は、かずえもんGoしてる予備校生がたくさん。

見つけたコたちは、おやつをもらってましたよ???。

(笑)

夏休みのラジオ体操みたいになってきました。

(笑)

 

(数江)

 

〇〇〇モン Go。       7/28

巷で流行りのやつ。

「ダウンロードするんじゃないよ!」

って、この前予備校生たちには

くぎさしちゃいましたが(笑)

 

甲斐ヨビ内では・・・

〇〇〇もんGo開催中。

しっかり予備校へ登校し、

8時から活動を開始し、

かずえもんの好物「しっかり勉強」を

しておびきよせると・・・

かずえもんをGETすることができます。

しかも、もしかしたら何かパワーアップアイテムも

一緒に手に入れられるかも♪

 

は?

何言ってんの?

とか言わないの(笑)

 

ぜひ、超レアな・・・

「満面の笑みでほめているかずえもん」

をGETできるよう、がんばってください!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

kotodama. 7/27

「あぁ??やべぇ???」

今朝のこと。

登校してきて私の顔を見るなり(笑)

こう叫んでいたコが。

 

思うように勉強が進んでない気がする

力がついてきてない気がする

なんとなくだるい

気持ちも体調も・・・

なんとなく・・・

「やばい」

 

うん、わかる。

なんとなく漠然とした不安・焦り・倦怠感。

やばいよね(^?^;)

 

そこをぐっとこらえて堪えて

ぎゅっと口角あげてみましょ。

キッと顔あげてみましょ。

そして、

「よっしゃ、いけるいける!」

と声に出して言ってみましょ。

 

口から出した言葉によって

人は創られていくと思います。

なるべくプラスキラキラした言葉を

口にしてこの夏を乗り越えていきましょ。

 

いける!

できる!

よっしゃ―ーー!

(笑)

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

本日の甲斐ヨビ。 7/26

土砂降りでいくらか涼しい今日の甲府です。

今日も朝から講座が盛りだくさんです。

1、2限の湯浅先生の物理では、

毎日課題が出されます。

前期も毎回出されていたレポートです。

一人ひとり、きっちり湯浅先生が添削して

点数を控えて返却です。

image1

例年、みーんなこれを頑張ってやり続け

大幅に物理を伸ばして受験を迎えています。

レポート出さないなんて言語道断。

せっかくのチャンスをみすみす逃さないようにね。

 

授業の合間には質問に来るコがひっきりなし。

わかるまでどれだけでもとことん教えます!

image2

遠慮せずにどんどん来てね。

 

そして、授業合間の奥山先生は

みんなが提出したノートを

がんがんに添削中。

image3

どれだけ赤ペン入れられても

へこたれずに何度でも持ってらっしゃいね。

 

 

ということで、

5階事務室せまい!!

痩せないと通れない!

(笑)

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

夏。           7/25

7月も今週で終わりですね。

・・・はやい!!

「夏の学習計画表」

どうです??

わりと、計画通りに進んでます?

いや、ぜんぜん!って人は

この辺でもう一度自分の学習状況を振り返って

後半戦の作戦を練り直しましょう。

 

前期最終HRでお話しましたよね。

2か月あれば人は変われる!

この夏・・・踏ん張り時だよ!!

image1

 

そう!

後期オリエンテーションで

みんなの前に立った時に

「やせたなぁ???」と

思ってもらえるよう、

2か月で自分を変えてみせる!

・・・と、言っちゃったこと

忘れてはおりませぬ。

後半戦頑張っていきます!!(笑)

「やせるぞ!」

って言ってたら・・・

伊藤先生と清水先生が・・・

「聞き飽きたし。」

「もはや、こんにちは?と同じレベルで

ただのあいさつになってるよね。」

って(^?^;)

くっそーーー。

見てらっしゃい!(笑)

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

今日も暑かった?。       7/24

夏が来ると思い出す出来事があるんです。

さかのぼること10数年前。

私が中学3年生の時のことです。

(あ、算数苦手だった・・・笑)

 

無題

(リアル出身中学↑なつかしい)

 

剣道部だった私。

腕っぷしには自信あり。

体育の時間に行われた体力テスト。

ちょっとはりきりすぎたのか・・・

斜懸垂、50回できちゃって。

体力テスト的には満点で。

体育の先生から職員室へお呼びがかかり・・・

 

「砲丸投げ、やってみない?」

「・・・・・・・・・・?」

 

陸上部で砲丸を投げられる女子がいない、と。

秋の大会に出てくれないか、と。

 

・・・はぁ、わかりました。

 

引き受けたものの、

すぐに後悔するはめに。

 

私、めちゃめちゃ足が遅くて

小学生の頃から徒競走は万年びりっけつ。

走るのなんて大嫌い!だったんです。

 

中3の夏休み、陸上の大会へ向け

強化選手は毎日練習でした。

まずは、アップから・・・全員一緒に。

そう!全種目の選手が全員一緒にアップを行うんです。

軽く、1時間ほど。

準備運動からランニング、ダッシュ、、、

もう、地獄ですよ。

万年びりっけつの私が、

100M走の選手とかと一緒に走るんですよ?

悪夢のような日々でした。

 

走り方を先生がしっかり教えてくれるものの

「砲丸投げだけやらせてよー」って思ってました。

でも、毎日のことだし。。。

せっかくだからちょっと言うこときいてみるか。

 

びっくりしました!

ぐんぐん足が前に出る!

走れる!走れる!

流れる風景が変わりました。

 

早く走れるようになったことで

砲丸投げにも前向きになれました。

 

そして迎えた秋の大会。

地区予選を余裕で通過。

県大会の決勝の舞台に立つことができました。

そして。

400Mリレーの補欠にもエントリーされました。

 

私に陸上を楽しむ機会をくれた油井先生と

速く走れるようになる魔法をかけてくれた菅原先生のこと

今でもよく覚えています。

 

 

勉強だって同じことじゃないかと思うんです。

「プロに聞いた方がいい」

自分で勝手に限界を決めずに

教えてもらったら・・・

それこそホントに

世界を変えることができると思います。

ちょっとでも疑問を感じたら聞いた方がいい。

勝手に処理せずに助けを求めた方がいい。

 

この夏、飛べるかどうか

遠くへ投げられるようになるかどうか

自分でラインを引かずに

もっと彼方をめざしていきましょう!

 

応援しています!

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

夏のスペシャル企画!               7/23

みなさんに、

この夏さらに

もうひと踏ん張りしてもらうために!

スペシャル企画を!!

 

・・・ってほどのことでもないじゃん。

とか言わないの(笑)

7月24日(日)

7月31日(日)

8月7日(日)

この3日は自習室の開館時間を延長しまーす♪

通常、日曜日は17時閉館ですが!

21時まで開けちゃいます!!

暑い時期、クーラーの効いている快適な自習室で

熱く熱く!!

勉強してくださいな♪

 

あ。

トップレベル総合英語

スタンダード総合英語

テキスト配布を開始しました!

受け取りにきてください。

 

(数江)

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/

修行。      7/22

景色の良さを求めるなら、

他の山が絶対にいいけど。

精神鍛錬するにはもってこい、

そんな山ですよ、富士山て。

 

そうおっしゃってました。

昨日は空も青く、

気持ちよさそうな写真を

送っていただきましたが

今日のこのお天気だと・・・

山はどうだろうと心配していたところ

先ほどメールをいただきました。

 

小雨で気温は4℃でしたが、

風がなかったので登山には問題なっしーでした。

10時25分に無事に下山しました。

 

とのこと。

ご無事でなによりです。

 

来週の授業の時に、

富士山の様子・・・

ぜひ聞いてみましょう(^0^)/

 

image1

image2

 

平林先生、おつかれさまでした!!

 

(数江)

 

山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/