たまには国語講師らしいことも書いてみよう。
え・・・?そうです、国語講師の数江です(笑)
生徒を煽る担当だけではありません(笑)
古文・・・
やだー。
古文・・・
むりー。
はぁぁぁ・・・。
みたいな声をよく聞きます。
興味がわかないって人の気持ちもわかーる。
単語覚えて、テキストの予習復習して、
ん…つまらん!!
って人には、こんなのもあります。

メジャーな作品30のあらすじがわかる本。
しかも、漫画付き。
え?
えぇえぇ、邪道かもしれません(笑)
でも、なんとなーくでもあらすじを知ってれば
役に立つこともあるかもしれません。
それに、これを読んで思うこと・・・
古の人も現代の人も
考えていることや行動に
そんなに大差ないんだなぁってこと。
たとえば。
蜻蛉日記。


あるあるな話じゃないですか?(笑)
特に、人の感情というものは
時代が違えど、そうそう変化するものでは
ないんじゃないかなって思います。
そう思って古文を読んでみたら、
今までとはすこーし違って
見えてくるかも。
わずかでも親近感が湧いたりするかも。
(数江)