自信が君を創っていく。 5/17

毎週HRでのテスト。

みんな真剣に取り組んでくれていますか?

英語 古語 漢字 終わった後…

やりっぱなしになっていませんか?

何か第一歩を踏み出すための勇気には

「自信」が必要なんだと思います。

その自信を持つためには「経験」が必要。

最初のとっかかりは小さなチャレンジ。

小さなことから始めてみるのって

意外と大切なのかもって思います。

その小さなチャレンジが小さな成功体験となり、

小さな自信となるのです。

大きなことを成し遂げるためには、

小さな一歩を積み重ねていかなければ。

だから、、、

「や??、べつに?? 小テストできなくってもよくなーい?

受験に直接つながるのかな???」 なーんて斜に構えずに。

まずは、HRテストで満点をとる!

っていうチャレンジ始めてみませんか?

頑張って取り組んで満点とれたら、

そりゃやっぱり嬉しいはず!

それが自分の中で自信につながるはず!

それを入試までにどんどん積み重ねていこう♪

来週、満点目指して勉強してきてね!!

(数江)

人は石垣 人は城。 5/14

話はさかのぼること…先週金曜日。

「これ知ってる?これがほしいんだけど…」と松井先生。

山梨に行っていると言ったら、

これが書かれている物をお土産にと頼まれた、と。

竹田節の歌詞が書かれている写真を見せてくれました。

で。

探してみたものの、なかなか見つからないと。

      

よーし!

さがすぞう!

と、意気込んだ数江でしたが・・・。

マジで無い。

「風林火山」モノはたくさんあるのですが。

で。

Twitterの甲斐ヨビアカウントで聞いてみちゃいました。

そしたら、たくさんの方が情報をお寄せくださいまして。

本当にありがとうございました。

いやぁ~、すごいなぁ~、SNSの力!!

で!!

武田神社でお守りを買うと入れていただける袋に!

書いてありますよ、との情報が!!!

本日、無事に松井先生にお渡しすることができました。

情報をお寄せいただいたみなさんに感謝です!!

              

(数江)

面談始まりました!  5/13

今日は涼しかったですね。

でも

明日は30度予報。。。

体調管理が難しくなりますね。

そんな中、担任との面談が始まりました。

予備校が始まって1か月。

生活リズムはどう?

勉強は順調に進んでる?

なにか困っていることはない?

HRで説教されてない?(笑)

そんな感じの話を、担任としてもらいます。

何か不安に思うことなどあれば

気兼ねせずになんでも話してくださいね。

(数江)

実は増えています。 5/10

何が増えているか?

甲斐大学予備校高卒生部へのお問い合わせです。

宅浪をしようと思っていたが、

精神的にきつくなってきた。

一応受かったから進学してみたものの

授業もすべてオンライン、第一志望ではなかったので

気持ちが続かなくなってきた。

などなど・・・。

それぞれの方、理由はさまざまですが・・・

みなさんに共通するのは

大きな不安を抱えているということ。

甲斐ヨビでは授業はもちろん

小テスト・課題の添削・個別指導・・・

日々動いています。

もちろん、感染予防に最大限の注意を払って。

検温、マスク、手の消毒をしてもらって、

教室、玄関、常に扉は開けっ放し。

受験生のバックアップ体制は万全です。

年度途中からの入学も受け付けています。

1人でいろいろと思いを巡らせて

不安のループに落ちる前に

ぜひ、甲斐ヨビにご相談ください。

甲斐大学予備校

055-240-0270

メール kai-yobiko@kai-semi.com

(数江)

今週末は摸試です!  5/7

【全統共通テスト模試】

*5月8日(土)

理科(2科目) 11:50-14:00

理科(1科目) 13:00-14:00

数学①     14:10-15:20

数学②     15:30-16:30

*5月9日(日)

英語       9:30-10:50

リスニング   11:00-11:30

国語       11:40-13:00

地歴公民    13:40-14:40

地歴公民    14:50-15:50

       

遅刻厳禁です。

土曜日は11:30から、日曜日は9:00から

入室できます。

自分の科目の開始時間に間に合うよう登校してください。

      

(数江)

さて!走りますよ! 5/6

今朝。

久しぶりにみんなに会えるのが嬉しすぎて

いつもに増してテンション高めに

みんなに話しかけるカズエ・・・

「どう?お休みどうだった?」

みんな一様に・・・

「まぁ・・・」「あんまりうまく進まず・・・」

「ストイックさが足りなかったかもしれません・・・」

みたいな反応(汗)

いや、どんだけ勉強した?っことだけ聞きたいわけではないのよ。

元気にしてた?

リフレッシュできた?

って感じで聞いているのですが・・・

そんなに怖いかね、数江が怖いかね??

(笑)

生徒のみなさんからすると・・・

ちょっと、反応に困ります・・・・みたいな(笑)

片思いで空回りしちゃうやつに似てるなって思いました(笑)

テンションには気をつけます(笑)

        

今日は久しぶりの登校で疲れたことでしょう。

しっかり寝てね。

明日も元気に頑張りましょう!!

(数江)

連休のお知らせ。  4/28

4月29日(木)~5月5日(水)

全ての授業が休みとなります。

予備校本館校舎・自習室も休館させていただきます。

よろしくお願いいたします。

         

4月の授業の復習をしっかり行い、

また宿題が出されている授業もありますので

そちらにもしっかり取り組んでください。

5月6日、元気に登校してください(^-^)/

        

(数江)

推薦対策講座始まります! 4/26

*5月13日~7月15日 毎週木曜日 全8回

*18:50~20:15

*提出書類の作成、小論文指導、面接対策など

*受講料 50,000円(税込)

         

お申し込みは甲斐大学予備校にお電話ください。

055-240-0270

       

LINE@の登録お願いします。 4/23

甲斐大学予備校高卒生部のLINE@について、

今週のHRでお知らせしました。

ぜひ登録をお願いします。

災害や電車の運休など、

急遽やむなく予備校が休校になる場合もあります。

また、講師の体調不良などで休講になることもあります。

その際の一斉連絡にはLINE@とこのブログを使います。

いち早くお伝えしたいと思っています。

登録をよろしくお願いいたします。

                

今週も1週間お疲れさまでした!

今週分の復習をまずはしっかりと。

そして、来週までの課題もやる。

HRテストの勉強もする。

やること盛りだくさんだけど、

しっかり休息もとっておきましょう。

来週は29日の木曜日から1週間連休となります。

月・火・水の3日頑張れば休みが来る!

がんばろねーーー!!

        

(数江)