夏バテは夏の終わりに症状がひどくなりがち。
ということは、夏バテ予防は今のうちから!
どのようなことに注意したらいいのでしょうか?
夏バテを起こす生活習慣チェック!
? |
夏バテの原因は、主にビタミンやミネラル・たんぱく質などの不足と、冷房による自律神経の乱れ。夏バテを起こしやすい生活習慣チェックリストをみてみましょう!
?夏バテ危険度チェックリスト?
□火を使わない料理が多い
□食事は麺類やアイス、果物など簡単に済ませがち
□野菜はほとんど食べない
□冷たいジュースや炭酸飲料、ビールをたくさん飲む
□水分を控えて汗をかかないようにしている
□冷房の効いた場所にいることが多い
□暑いので入浴はシャワーで簡単にすませる
□寝るときもクーラーをかけて寝ている
□夜遅くまで起きている
□運動はほとんどしない
当てはまるものはいくつありましたか?
■夏バテ危険度の結果発表!
チェック数0?2個……生活習慣はOK! この調子で生活習慣に気をつければ大丈夫です。
チェック数3?5個……要注意! このままいくと夏バテを起こしてしまう可能性があります。チェックがついたところをなるべく減らすようにしましょう。
チェック数6?8個……夏バテの可能性大! 日ごろから疲れが貯まりがちなのでは? そうでなくとも、夏の終わりにどっと疲れが出る可能性が!
チェック数9?10個……夏バテを起こすというよりすでにバテているかも? 至急、環境や食事面の生活習慣の見直しをしましょう。
暑い夏は、冷たいジュースやビールを一気飲みしたくなるもの。でもそれが夏バテを起こす原因になってしまうので、誘惑に負けず、上手に水分補給するようにしましょう。
引用 AllAbout 健康・医療
受験生は体調管理も非常に大切です。
ぜひ、自分の生活を振り返ってみてね。
(数江)
山梨の予備校は甲斐ヨビ http://www.kaiyobi.jp/